NOKIA 6630 スタンダードエディション登場

motojima2006-06-01

遂に(少なくとも最初の情報から2年程度は待たされましたね)、NOKIA JAPANからNOKIA6630スタンダードバージョンの登場です。
”NOKIA6630”という言葉で、「あっ、702NK/NM850iGのことか」と思われた方も多いと思いますが、今回登場するのはそのベースとなった端末です。とは言うものの702NKは実際には"NOKIA6630+MMSなどの設定の組み込み+SIMロック"ですので性能的にはほとんど変わらないものとなっています。702NKとNOKIA6630の主な相違点は以下の通り。

Vodafone 702NKSIMロックといってVodafoneの(U)SIMカード(赤くて爪の先くらいの大きさのカード:Vodafone 3G端末なら大体電池パックの裏なんかに装着されてます)しか動作しないように制限がかけられていたのですが(安く買われて高く転売されたら大変ですしね・・・)NOKIA6630ではSIMフリーとなっていますのでVodafoneだろうがNTT DoCoMoだろうが海外キャリアだろうが好きなキャリアのSIMを刺しまくりんぐに。

  • 音楽プレーヤー機能がフル機能利用可能に

一部制限がかかっていたVodafone 702NKですが(PC Suiteで制限された項目に突き当たった人は多いでしょう)その制限がNOKIA 6630ではなくなります。

  • S60 2ND EDITIONアプリケーションを追加可能

"標準で"S60プラットフォームのアプリケーションをインストール可能です。Vodafone 702NKのように回避策を取る必要が無くなります。

  • 日本国内キャリアにおけるVodafone live!の使用が不可能に。

独自規格満載のi-modeについてはもう何も言いませんが、残念ながら標準のMMSなどを採用しているVodafone live!のコンテンツはNOKIA 6630では使用することが出来ません。これはVodafoneが設定を公開していない為です。


日本発の"S60搭載のNOKIA直売端末"という面から見ても、今回の発売は(遅かったですが)非常に有意義なものであると思います。
ただ、現状でVodafoneが自社販売端末以外からのVodafone live!へのアクセスを許可していませんから、そこが大変残念です。是非早期に解決して頂きたい。Vodafoneに不利益は無いはず(サポートの問題があるか・・・)なんだけどなぁ。